- 開催日
- 2025年5月10日(土)・11日(日)
- 開催時間
- 各日10:00~12:00
- 開催場所
- 広島産業会館 本館
- 費用
- 参加無料
セミナー・相談会
seminar
seminar
ほとんどの方は家づくりの
「初心者」
だからこそ情報に振り回されてしまったり、
不安が大きくなってしまったり…。
家づくりを諦めてしまう前に!
勉強会で家づくりの基本から実践的なポイントまで学びましょう!
住宅専門のファイナンシャルプランナーが
「正しい家づくりの進め方」
をイチから分かりやすくお伝えします
家づくりの第一歩を、
勉強会から始めませんか?
はじめまして、おうちの買い方相談室 広島店 代表 三戸と申します。
実は、家を建てた人の約80%が
「もっとこうすればよかった…」
というのをご存知ですか?
その理由は…
ということが往々にして起きているからです。
だからこそ
「正しい家づくりの進め方」を
学ぶことが大切なのです!
この勉強会で
「正しい家づくりの流れ」と
「住宅購入の正しい予算の決め方」
を学んで後悔しない家づくりを目指しましょう
■第一部
家づくりの流れから予算設定まで
開催時間:10:00~11:00
「優先順位」を組み立てよう!
家づくりの正しい流れとポイントから、
建築、土地費用だけじゃない“見落としがち費用”など資金計画について解説
■ 第二部
家づくりのキーポイント 住宅ローンについて
開催時間:11:10~12:00
住宅ローンの正しい組み立て方とポイントを知ろう
知っていれば失敗しない、住宅ローンと資金計画の立て方
家づくり勉強会開催中、保育士による無料託児のご利用が可能です。
対象年齢は0歳~小学校6年生までとなります。
※事前予約制
※無料託児の受付は2025年4月30日(水)まで
※お子さまに37.5度以上の発熱がある、それ以外の風邪症状がある場合は、託児お預かりをお断りさせていただくことがございます。
講師 三戸 治郎 氏
自身も15年前に広島市に念願のマイホームを建築。
長期間の土地探しや、建築土地の地盤問題で予想外の出費など様々な苦難があった経験から「家づくりのサポート」を行うおうちの買い方相談室 広島店を開店。
講師 片元 彰 氏
前職の製薬会社では、男性育休第一号。主夫も経験し、自身の経験から子育て世帯の”お金”と”子育て”の不安を解消し、日々安心して暮らしてほしいという思いから住宅FPに従事。また父親の子育て支援をするNPO団体の代表として講演活動にも取り組む。
講師 横山 広 氏
昨年60組以上の住宅購入のご相談を担当し数多くの住宅購入をサポート。子どもたちへの金融教育にも積極的に取り組んでおり、広島県内各地の高校で高校生に向けた投資教育セミナー等の授業講師も務める。
開催日時 |
5月10日(土)・11日(日) |
---|---|
場所 | 広島県立広島産業会館
本館2階 会議室 ※お車でお越しの方は、広島県立広島産業会館の駐車場(有料)をご利用ください。 |
参加費 | 各日 参加無料(完全予約制) |
定員 | 各日10組限定
先着順・定員になり次第締め切ります ※申込締切5月7日(水)17時まで |
参加フォーム送信後、2~3営業日中に家づくり勉強会事務局より参加申込完了の確認メールをお送りします
※託児希望の方へは合わせて託児についてのご案内をお送りいたします
勉強会は参加無料です。お気軽にご参加下さい。
勉強会は完全予約制となっておりますので、申込締切日までに参加フォームにてお申し込み下さい。
お子様と一緒にご参加いただいて問題ありません。また小学校6年生までののお子様に関しては、保育士による無料託児サービスもございます。詳しくは事務局までお問合せ下さい。
もちろん大丈夫です。
家づくりは平均1~1年半ほど掛かるため、まず準備として知識を得ることをオススメしています
参加お申込みを頂いた場合、事務局から「受付完了」のメールを送らせていただいておりますが、ご利用の通信会社によっては、セキュリティの関係でメールが届かない場合があります。
3営業日経ってもメールが届かない場合は、お手数おかけしますが、下記お問合せ先までご連絡を頂きますようお願い致します。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
家づくり勉強会事務局:おうちの買い方相談室広島店
電話:0120-849-310
(受付時間9:30~17:00/土日祝定休)
メールでのお問い合わせはこちら
題名に『勉強会』とご記入ください。
ご連絡後3営業日以内にご返信いたします。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。