blog
家づくり全般
【広島の子育てママ必見!】自分で片付けたくなる!子供部屋の収納作り
こんにちは!お家の買い方相談室 広島店の柿村です。
これから家づくりをされる方の中にはお子様が小さな時に家を建てようと考えている方も多いと思います。
すでに家を購入している方の中にも「さっき片付けたはずの子供部屋がもう散らかっている…。」など子供部屋の片付けに頭を悩まされているといった方も多いのではないでしょうか?実は私もその一人です。
強制ではなく、どうすれば楽しく片付けができるかを考えたいものです。
今回は今から考えておきたい、子どもが自分で片付けたくなる「子供部屋の収納作り」をご紹介します(^^)/
子どものおもちゃってどんなもの?
まず収納を考える時、どんなものを収納するのかをまず把握することが大切です。
子どもがよく遊ぶおもちゃは、「ブロック」「お人形」「積み木」「クレヨン」「絵本」など。よく使うものはいつでも取れるような場所に収納できるようにします。
小さな「ブロック」や「パズル」などの細かくて散らばりやすいおもちゃなどは大きさや種類が異なります。
子どもが片付けを難しいと感じることなく、片付けのハードルを下げてあげるようにしましょう。
子供部屋の収納のポイント
・サッと投げ入れるだけでできる収納
収納を小分けにするのではなく、子供が簡単にできる収納ボックスやカゴを使うようにしましょう。「引き出しに収納して外からおもちゃが見えないようにしたい!」と思われるママも多いと思いますが大人にとっては便利でも、子どもにとっては引き出しを使いにくいと感じることもあります。
また、効率的に収納したいなら「丸い入れ物」よりも「四角い入れ物」に収納することをおすすめします!
・子どもの目線より下に収納スペースを作る
おもちゃの収納スペースは、「子どもの目線より下」ということがポイント!
大人目線で考えてしまうと「片付けしにくい」と感じてしまって自分から進んで片付けをしなくなってしまいます。成長によって今の子どもの目線より下に片付けの収納スペースを作るようにしましょう。また、よく使うおもちゃはより手に届きやすい場所、あまり使わないおもちゃは奥の方収納するなど、使う頻度によって配置をかえてあげるといいですね!
・子どもにとって安全かどうかを考える
子どもの安全性に配慮して、おもちゃを収納することも大切です。
おもちゃを収納する入れ物の角が鋭くないか、また壊れたおもちゃが無いかどうかもチェックするといいでしょう。
・おもちゃがどこにあるか、わかるようにする
おもちゃがしまってある場所が分かるように、収納ケースにラベリングすることもポイントです。ちいさなお子様の場合にはおもちゃのイラストや写真を貼ると一目でわかりやすくてGOOD◎
楽しく片付けたい♪
片付けも遊びの延長で楽しくできるほうがいいですよね。子どもの気持ちを理解し楽しく片付けができるかを考えていきましょう。
・音楽をかけながら片付ける
この曲が終わるまでに片付けを終わらせようね!と楽しみながら一緒に片付ける。
・おもちゃ箱を楽しい物にする
キャラクターのボックスや宝箱に見立てたりして子供がワクワクするような仕掛けを考えるのも楽しいですね。
成長とともに見せる収納もおすすめ
年齢が大きくなってくると「見せる収納」もおすすめです。
「ミニカー」や「フィギュア」「ぬいぐるみ」などディスプレイして並べたりしてもいいですね!外国の絵本なども見せることでインテリアの一部になります。
・成長に合わせた収納も考える
小学校、中学校と成長に合わせた収納も考えておくといいでしょう。積み重ねられるボックスを選んだり、高さを調節できる棚を選ぶなど「長い目でみた家具選び」をしておくことをオススメします。
・あえて「オープンクローゼット」に!
最近では子供部屋のクローゼットをあえてオープンクローゼットにする方も多く、そうすることで「見せる収納」や取り出しから片付けまでの「動線がスムーズ」です。また、扉がないのでその分、部屋を広く見せることができるのも◎
ぜひ取り入れてほしい間取りの一つです。
あわせて読みたい「最近の傾向!子供部屋が4.5畳のワケ」↓↓
「自分で片付けたくなる」気持ちを育てよう!
大事なのは、お家の間取りや収納をしっかり考えたからといって完璧に一人で片付けができるわけではありません。できないことも多いという前提で、親も子どもと一緒に片付けをするように心がけましょう!
片付けができた時はたくさん褒めてあげることで「きれいに片付けができた!」と子供の自信につながります♬
「自分で片付けたくなる気持ち」を一緒に見守っていきましょうね!
「おうちの買い方相談室 広島店」では、「家の外観」や「間取り」など、おうちのイメージをしっかりお伺いした上でお客様ひとり一人に合った「住宅会社」さんをご紹介させていただいております(^^)/
家づくりのご相談はお気軽に♪